カテゴリ:座繰りワークショップ



撚糸ワークショップ開催のお知らせ
おしらせ · 2022/01/05
座繰りした生糸に糸車で撚りをかける『撚糸』のレクチャー開催のお知らせです。

お蚕さんが繭を作る部屋『蔟(まぶし)』は現在は多くは作業効率の良い『回転蔟』が使われていますが、それ以前は藁などが使われていました。以前より要望があった『藁まぶし作りのWS』、蚕絲館さんのレクチャーで開催することができましたので、そのリポートです。

おしらせ · 2020/03/08
4/25に蚕絲館さんによる、生糸の撚糸と精練のワークショップを開催します。撚糸の仕組みと精練について一日にギュッとつめたレクチャーです。

蚕絲館さんの座繰りワークショップ。ご自分で引いた糸を使い、織に進む方も増えてきました^^

トンカラの日々 · 2018/11/13
10/27に開催された岡谷蚕糸博物館の見学会のリポートです。

引いただけの生糸に撚りをかける『撚糸』、そして柔らかくする『精練』、ふたつの作業工程を1日で学べる撚糸精練特別ワークショップのリポートです

蚕絲館さんによる座繰り製糸のワークショップ特別篇。作家さんとその教室の生徒さんを迎え二日間強化合宿!座繰り・撚糸・精練についてのレクチャー。とても濃かった二日間です。

今月11日に収穫した新子石丸の繭を使い三日間座繰りワークショップを開催!16日には朝食マルシェも同時開催で賑やかになりました

蚕絲館さんの座繰りワークショップ。養蚕ワークショップに参加された方がご自分の繭、3kg分を糸にし終えました。それにもまして、うれしいことは。

蚕絲館さんによるワークショップ。この日は座繰りした生糸に糸車で撚りをかける『撚糸』のレクチャーが行われました。

さらに表示する